さて!!!新年が始まるよw・・・@「小さなバル」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

明けましておめでとうございます・・・

 

2025年も宜しくお願い致しますお願いお願いお願い

 

 

 

 

 

 

 

だらおが引っ越しをした家から近くに

あるレストランを初訪問・・・

 

 

以前から330号線を走る度に気になっていた

小さな「イタリアン」「バル」

 

ジャンルは・・・

「Bar&グリル」なんだそうです

 

【KIITOS】 

 

 

窓際のテーブルに座り

こぢんまりとした店内を見渡す

 

だらおの好きなサイズの店ですねw

 

 

 

 

 

そして・・・

 

ホワイトエールをorderします

 

『BIG BANG』

 

 

 

『UCHU BREWING』

 

 

 

 

 

『県産マグロのカルパッチョ』

 

沢山入って800円也

 

 

 

 

 

新鮮で美味しいです

 

 

 

 

『前菜の盛り合わせ』

 

鶏レバーのブルスケッタ

アンチョビクラッカー

牡蠣のオイル漬けブルスケッタ

カポナータ

 

 

 

 

コスパがよく美味しい品々・・・

 

 

 

 

 

いい感じで味わうの・・・

 

 

 

 

 

 

『シャルドネ』をボトルでorderします

 

この白ワイン・・・

『ブレッド&バター』というナパのワインに

少し似ています・・・

美味しいw

 

味わいはバニラの様な味わいで

ウィスキーでいうと『シングルグレーン』

呑んでいるように感じます

 

 

 

 

次回もこれを呑むと思いますが・・・

ウィスキーでいうと『知多』の雰囲気です

 

 

 

『ブルーチーズソースのペンネ』

(1280円)

 

 

美味しい・・・

 

 

 

 

 

『ニュージーランド産リブロースステーキ』

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

脂身もほどほどで年寄りのだらおには・・・

丁度よい加減・・・

 

 

お肉も柔らかく噛み応えもあって

ゆっくりと味わいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい店を発見しました・・・

それも徒歩圏内です

 

 

カウンターで一人座るだらおが見えるかも?

しれません・・・ドキドキ