2024年3月
20日間タイへステイしただらお・・・
その時に友人だいろくさんは
インドネシアから
直接バンコクへと飛んできた
バンコクで合流しバンコク
Pattayaを楽しんで
香港経由で乗り継ぎに失敗(~_~;)
それ以来の・・・
だいろくさんとの飲み会です
半年ぶりやの(~_~;)
スタートは・・・
『らう次郎』
センベロや・・・
茄子の煮浸し、肉豆腐を食べて・・・
『タコちゃんウィンナー』は
外せないべさ
1時間半ほど滞在してから
向かったのは・・・
『米仙』
ここでは1000ベロが1500ベロに
上がった
これも時代の流れなんですよ(~_~;)
だらおは『あたごの松』
『5貫盛り』をorderします
ガリがないので
『梅干し』でと(~_~;)
寿司屋で梅干しは・・・お初です
追加は・・・
石垣牛のお鮨(炙り 生)
100円→150円(一貫)
1.5倍は(~_~;)
円も・・・
ヤバいね(~_~;)
知らぬ間に・・・物価は
1.5倍へと跳ね上がる
美味しいよ
しかし・・・
今まではお替り4貫、6貫してた
けれどもう1回しかお替り
出来ないよ
和牛の脂の香り・・・
堪らないね
さてさて・・・
美味しいタイ料理を見つけたよ
以前、豆を売っていた?店?
それがタイ料理の本格屋台料理を
出してくれる
のさ
『ソムタムタイ』
辛さは・・・タマダー(Normal)
乾燥小エビがないのか?
コクにかけるものの
美味しいソムタム
沖縄人のオーナーとだいろくさん
オーナーのエプロンは
『サワディー』の文字が
『カオソーイ』
チェンマイのカレーヌードルは
だらおの好物
ココナッツ(タイ語ではマプラゥ)の
風味とカレー味
高菜のような刻み漬物と玉葱
そしてパクチー
大きなチキンレッグが入る
今回は『ビアリオ』を呑みながら
過ごします
さて・・・
帰ります・・・
だらお・・・
そろそろ・・・
本場の料理が恋しくなる頃です
出かける準備をしたいと
思います