移転開業して2度目の訪問・・・
那覇市の中心『壺屋』
ひっそりと佇むお蕎麦屋さん
値段も高くはありません
セットでも1000円~1300円で戴ける
いつもはBセット大盛り1200円をchoiceするものの
昨日はお腹が空いていたのでAセットをorderします
蕎麦と言えば・・・
『お酒』
と、言いたいところをグッと堪えて・・・
蕎麦を戴く
蒸籠の蕎麦とミニ天丼が付くセットが
配膳されてきた
蕎麦は『二八蕎麦』
未だ?時期的に新そばではないものの
そろそろ新そばが出る季節
ミニ天丼は・・・
サツマイモ、カボチャ、人参、ピーマン
茄子、舞茸に海老が乗る
普通盛りのお蕎麦も意外と多い
満足のいく蕎麦を頂くことが出来ました・・・
そして・・・
自宅へと帰り、暗くなるまで待ちます
外で飲まずとも自宅には美味しいウィスキーが沢山
『ニッカ フロンティアN』
3本買い置きしています
思ったほどピート感少なく、もう少しあっても
いいところ・・・
フロンティアNが2200円
そしてニッカの代表格
『ブラックニッカ スペシャル』は1500円程
値段の割には美味しい自宅呑みウィスキー
十分にニッカを味わう事が出来る
名酒です
そして・・・
最後の〆には・・・
『モンキーショルダー』
(3800円)
3カ所の蒸留所
グレンフィディツク蒸留所
バルベニー蒸留所
キニンビー蒸留所
のモルト原酒をブレンドした
『ブレンディッド モルトウィスキー』
『モルト』→『大麦麦芽』
モルトマンと呼ばれる人達が
『フロアモルティング』
フロアで仕込み水に付けたモルト(麦芽)
を発芽させる
その行程がとても過酷でモルトマンは
肩を痛めるそうです
肩に猿が乗っているかのように
ズシッ!と重たい肩
3カ所の蒸留所原酒と肩の痛みを
表現するために
『モンキーショルダー』と命名され
そしてボトルの肩には3匹の
『猿』
香りは・・・
レモン、洋梨、バナナ、ウィッディー
グレンフィディック由来のバニラ香
味わいは・・・
柔らかく甘い、モルト感、バナナの洋菓子
黒糖
一度、味わって見てください
素敵な一日を過ごす事が出来る一杯です