『かき氷』と『ウィスキー』 さっぱりと頂きます!!! | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

那覇の公設市場からのうれんプラザへ抜ける

『太平通り』に出来た『かき氷屋さん』

 

 

 

 

 

 

『ホシのシズク』

 

 

 

お値段を見るとポーンポーンポーン

 

高いかき氷だけれど

時間をかけて仕込んでいる内容をみると

お値段も納得するところ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だらおは一押しの『島いちご黒糖ぜんざい』

 

をchoiceドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

ミヤさんはここの画にないけれど

 

『ピスタチオとラズベリーの黒糖ぜんざい』

 

 

 

 

 

温かいさんぴん茶と頂きます

 

 

 

ホシのシズクでは
金時豆を使用したぜんざいをはじめ

 

使用しているソースや練乳も全てお店で
手作りしています。

 

石垣乳牛のミルクや、多良間島の黒糖など
厳選食材を使用し、まごころ込めて
作っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・

 

2件目は豊見城市の糸満街道沿いにあります

 

 

『PLUS MINUS』

 

 

 

 

お昼時は客で混んでいます

 

カウンターに座り・・・かき氷をorderします

 

 

 

 

『猿田彦珈琲』を飲みながら

 

 

 

 

 

暇なのでビキニを着たゴリラで遊ぶことに目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暫くして提供されました・・・

 

少し甘いですが・・・

暑い夏には冷たいお菓子がいいに決まってる

 

 

 

 

詳しい

 

説明はココダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の沖縄は美味しいかき氷が沢山

 

 

今こそ、カフェでゆったりまったりと過ごす

 

 

読谷の『レクランスリール』

 

 

 

 

『クレームブリュレ・・・』

 

 

 

 

特に夏のご褒美に・・・

食べたくなる冷菓です

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・

 

今日の一杯は

 

 

「サントリーローヤル」

 

 

 

 

 

 

引っ越しを直前に控え

になっていくボトル達・・・

 

 

 

 

 

 

美味しい仲間達です