朝・・・
大きなおかまママのいる食堂へ
やってきました
朝の7時からやってるそうです
前回は朝からガッツリ!と
「カオマンガイ」を食べましたが
今回は野菜を中心にorderします
あのカウンターで指さしてorderします
ほぼ一皿200円〜250円です
カオマンガイ並が45B(190円)
ピセー(大盛り)50B(210円)
2種類のぶっかけ飯です
志那竹はタイ語で「ノーマイ」
味付けは少しレッドカレーのような
味付け
お腹いっぱいになりました
部屋へ戻り、この日はベッドの上で
ごろごろします
途中
冷蔵庫から「マンゴー&パパイヤ」
を食べながら
いつもはビール飲みながら
過ごしますが
最近は明るい内にはあまり
呑まないですね
そしてランチタイム・・・
ソイレンキー奥の「カオソーイ」
を食べに行きます
前回はピセー(大盛り)でしたが
今回は並をorderします
高菜も付いて・・・
煮込まれてホロホロの鶏肉
揚げた麺を一緒に食べます
スープはカレーにココナッツが入り
辛いですがクリーミーなスープです
お腹いっぱいになりました・・・
散歩に出かけます
さて、今夜の1杯、2杯、3杯
先ず1杯目は・・・
「琉球泡盛 12年古酒 海乃邦」
この青のボトルが素敵
美味しいです
そして・・・
バスカー緑をハイボールで戴きます
バスカー緑は数少ない
アイリッシュウィスキーのひとつ
2015年?
出来たばかりでAgeものはまだ
出来ていないようですが
最近、流行る美味しい
ブレンドウィスキーです
AEONでは2600円税込み
当りですが・・・
宜野湾の「メガドンキ」では
2180円で売っています
これは買いです!
そして3杯目は・・・
「ホワイト&マッカイ」
(トリプルマチュアード)
①35種類のモルトウィスキー原酒
同士を シェリー樽で8~12ヶ月ほど
マリッジさせる
②次に、熟成されたグレーン原酒を
シェリー樽でマリッジ
③最後にモルト&グレーンをシェリー樽でマリッジ
味わいは・・・レーズンやバニラの
香りが広がり
後半にはオレンジ、生クリームと
続く・・・
とあります
お値段は3月までは1180円でしたが
4月以降は1450円(税別)
ほどとなっています
是非、お試しを・・・