タイのチョンブリー県
パタヤにあるタイの「サクラダファミリア」
「サンクチュアリー・オブ・トゥルース」
ปราสาทสัจธรรม
海に面した素敵なお寺です
しかし、未だ建設中で未完成・・・
あとどれくらいで完成するのでしょうか???
この寺院、全てが木材で出来ています
釘を一本も使っていないそうです
入館料は500バーツ(2200円)
高いですが、この寺院を完成させる為のタンブンです
だらおは2回目です
未だに職人が日々追われています
だらおもフェルメットを被ります
カンボジアの「ベンメリア」の様です
気温34度・・・
熱くて死にそうですが・・・
水分が欲しくて欲しくての状態でも・・・
連れは・・・
自前の水で涼しい顔(~_~;)
だらおは口渇(~_~;)
なんとも(~_~;)
この一杯・・・
なんて美味しいひとくち・・・
夜は・・・
再び「レンキー(張龍記)」へ
高級な「クンオップウンセン(海老の春雨蒸し)」
大きな海老
これが一番美味しい
今回唯一の「トートマンクン(海老のさつま揚げ)」
「カイヤッサイ(野菜トマト炒めの卵焼き)」
「パックブンファイデーン(空心菜炒め)」
「ナムトックムー」
野菜は勝手にかじれ!!!((*´∀`*))
「プラームックトー(イカのフリット)」
ハチミツを混ぜた甘めのスィートソースで・・・
帰りのホテル前の屋台
ここがホテルの玄関口ですね
美味しそうな海鮮屋台
少し晩酌の友に
ただでは寝ないです(~_~;)
イカとバイ貝をつまみに
今日も一日が終わります