ジンギスカン発祥の地は・・・山形なの??? | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

 

山形蔵王にやってきました・・・

 

 

日本酒呑んで晩ご飯までに少し時間が合ったので

街中に4カ所ある200円で入れる温泉へ入る事にします

 

 

45℃もあって(~_~;)

熱くて熱くて(~_~;)

 

でも、だらおは温泉好きなので

痛い足の湯治場に使いますよ

 

 

 

 

さっぱりしました・・・

熱いけれど、身体の芯まで温まる

 

 

 

そして・・・走る人走る人走る人やってきたのは・・・

 

 

「かしぇる」

 

 

沖縄からブログでここの店を見つけました

 

 

 

 

 

 

喉の渇きは・・・冷たいビールが旨いw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ジンギスカン」

 

 

 

 

聞くところによると、日本のジンギスカンの発祥

北海道でもなく、長野でもなく、ここ山形が発祥地だそうなポーンポーンポーン

 

 

 

 

確かに北海道でも長野でも全部が全部地元のお肉を

使ってるわけじゃなく、オーストラリア産のを使う店も

あったよね

 

 

ここは地元の新鮮なお肉を使ってるのがよくわかりますよね

 

 

 

 

 

モモと肩ロースのお肉をorderしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな食べ方をしてねw

 

と、メニューに書いてありました

 

 

 

分厚いお肉、それ程臭みもなく美味しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱいになりました

 

 

 

山形初日・・・

 

寒い寒い山の上・・・

 

 

 

 

宿へ帰ります

 

 

 

近くの酒屋で買っておいた日本酒を戴きます

 

 

 

 

 

山形駅構内で買ったスィーツと共に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日に向けて休みます・・・

 

 

ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ