義父七回忌と信州紀行・・・Vol.1 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

改めて・・・

 

 

ご無沙汰しておりました。。。

 

 

今回は、小田原のミヤさん父の七回忌で沖縄からやってきた

 

 

 

 

大きな小田原提灯がお出迎えラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

ミヤさんの実家に行く前に・・・

小田原漁港に立ち寄ります

 

 

 

 

 

 

 

 

小田原漁港の灯台は・・・

 

小田原提灯の形・・・

 

 

 

 

今回の漁港へ寄ったのは、ご飯を食べる為

 

 

「めし家 やまや」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30分ほど待ちました

 

 

 

そして・・・入店

 

狭いカウンターだけのお店です

漁師の店のような雰囲気ですが、中では若い女性が3人で

店を切り盛りしている様子でした

 

先ずは・・・大人のレモンジュースから・・・(~_~;)

小田原ならではのワカメとしらすの酢の物

 

 

 

ミヤさんがorderしたのはこれダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

「海鮮どど丼」と下のダウンダウンダウン肉厚「鯵フライ」定食

 

肉厚でサクサクの鯵フライは最高でやんす!!!!!!

タルタリストキスマークのだらおには最高でね

(ミヤさんのですが・・・半分貰いました・・・)

 

 

 

 

だらおは・・・大きな身が6コ入る「マグロステーキ」

僅かにニンニク香る美味しい味付けドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

流石に

 

ドキドキ「小田原漁港」ドキドキ

 

 

デザートは近くのかき氷屋さんへ・・・

 

 

イチゴのかき氷はイチゴをそのまま冷凍して削っている

100%果汁という感じです

 

ミヤさんダウンダウンダウン

 

 

 

 

だらおは「シャインマスカットかき氷」

これもシャインマスカットを凍らせてそのまま削り出し

 

美味しい音譜音譜音譜

 

 

漁港にあったかっこいいバイク・・・・

どこのメーカーなんやろか???

 

 

 

ミヤさんの実家で・・・美味しいお酒を戴きやす!!

 

 

 

 

二日目へ続く・・・