札幌からレンタカーで富良野へ進みます! @「スープカレーでランチ」Vol.2 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

札幌の北大横にあります「クラークホテル」

ステイしただらお

 

 

このホテルは朝食が美味しいとあったので

900円支払って朝食を食べることにします

 

 

ご飯とみそ汁を取りに行ってると・・・配膳されていました

 

 

 

濃厚な北海道牛乳が甘くて美味しい

 

 

 

 

味の染みた鶏肉大根・・・OK100点

 

 

 

尻尾の方の「ホッケ」

 

 

 

 

時間があるのでゆっくりと朝食を取ってから・・・

朝7時半にホテルを出ます

 

 

ホテル裏手には・・・昨日の「てるてるぼうず」

 

 

 

 

 

札幌から北上します

高速を使わないスタイルはバイクの時と同じです

 

 

最後にルートを出しておくことにします

 

 

 

 

 

 

 

北海道は未だ未だ雪が残っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

芦別を通過中に小休止・・・

 

 

 

 

 

 

「三段滝」

 

 

 

 

 

 

 

雪解け水が勢いよく流れ出しています

 

 





 

鹿の糞・・・

 

 

 

 

さてさて、芦別からは直ぐの富良野に入ります

 

ランチタイムになりました。

富良野を通過して、中富良野へやってきた

 

この後、上富良野に行くので途中のカレー屋さんにやってきた

 

 

 

 

 

 

バイクの旅の時には全くスープカレーを食べなかった

 

本当は上品な野菜が多いスープカレーを食べたかったんですが

今回はネパールスープカレーをチョイス

 

 

 

 

 

「サグチキン スープカリー」(1380円)

 

 

 

 

札幌のホテルで貰った「北海道クーポン1000円」を使います

 

 

 

 

スープの量が多くて、具材が全て沈んでいます(;゚ロ゚)

インスタ映えはしない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ライスではなく、ナンをchoice!!

 

 

 

具材は沢山、卵、鶏肉、ブロッコリーにレプリカ、アスパラ、インゲン・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

量が多いので・・・お腹いっぱいになりました・・・

 

 

 

さて、今日の目的のスタートは・・・

 

 

上富良野(前回のバイク旅で泊まったキャンプ場の近く)に

あります

 

「トリックアート美術館」

 

 

に、やってきた走る人走る人走る人走る人走る人自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、中を見学したいと思います・・・

 

 

トリックアート美術館へ続く・・・