清々しい3月の中旬
沖縄の気温は、最高23度、最低17度
さて、天気もいいし那覇から糸満市のビーチへとやってきた
予定していた北部のキャンプ場が、改築工事でアウト
場所を変更し、このビーチへとやってきた
設営しますよ^^
だらおはテントとタープ、他の友人二人は車中泊
そして、昼呑みの帝王だいろくさんは・・・日帰りだけれど
食材(肉)を買ってきてくれるという
どうにか???
タープを張ったと思いきや???
雨が降り始める・・・
タープ間に合って良かったよ
午後1時・・・
さて、もう買出しもないし、だいろくさんに頼めばいいか???
と
乾杯~~~~~~~~っ!
焼き鳥焼いて、手羽先は塩胡椒で十分美味しいw
シャウエッセンは高いけれど(;゚ロ゚)
割り勘だから・・・良しという事になった
いい色が付くまで転がします
だいろくさんが登場し・・・お肉を焼き始める
(だいろくさんは、日帰り・・・23時に帰宅・・・)
ホタテも焼く・・・
まるで、ここは北海道の「クッチャロ湖?猿払」???
と思わせるような感じ・・・
徐々に日が暮れて・・・
鶏肉を焼く頃には、既に撃沈の60歳老人達・・・
沖縄といえど、3月中旬の夜は寒い・・・
火を起こします
眺めるだけでも・・・癒やされる・・・
だらおも・・・
北海道の富良野以来だ・・・
火を眺めてる・・・
飽きないのだ・・・
キャンプ場のマナーの悪さでうんざりする事が多い、このキャンプ場
まぁ・・・
楽しかった^^で
終わりにすることにします