日本海を味わいながら進みます。。。@「若狭湾の恵み」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

10月27日

 

 

 

この日は福井県の敦賀から若狭へ進みます

 

 

距離にするとそれほどなく、あっという間に着いてしまう

 

 

取りあえず市場に寄って・・・

昼ご飯を物色してから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内陸に進む事にしました・・・自転車自転車自転車

 

 

 

やってきたのは・・・

 

 

琵琶湖の近くにある素敵な街道・・・

 

 

マキノにあります

 

「メタセコイヤ並木道」

 

 

 

 

 

 

10月の後半ですが・・・

あと1ヶ月すると、このメタセコイヤの木々が黄色に染まるそうです

 

 

 

 

秋の写真は他からお借りしました・・・ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

和栗のジェラートが美味しい^^

 

 

 

 

栗のつぶつぶが沢山入るのだ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来た道を戻り、敦賀の市場へと戻ってきました・・・

ランチタイムです

 

 

贅沢しました(;゚ロ゚)(;゚ロ゚)(;゚ロ゚)

 

 

越前ガニをたべることにしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

贅沢な旅やね(;゚ロ゚)

 

 

 

 

心もお腹もいっぱいになって走りました自転車自転車自転車自転車

 

 

 

 

「三方五湖」

 

 

意外に険しい山道を登ります自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「三方五湖」からほど近い宿へ入ります

 

 

 

前日の宿で貰ったクーポンでペールエールを買ってきた

 

温泉に入り、食事の時間までのんびりと過ごします

 

 

 

 

 

 

 

時間になったので大広間へやってきた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼も豪華な蟹でしたが、夜も豪華・・・100点100点100点

 

 

「あわび」

 

 

 

「日本海の鯖」

 

 

 

 

 

「若狭梅蕎麦」

 

 

 

 

福井の地酒・・・「花垣」

 

 

「へしこ寿司」

 

 

 

 

 

 

 

本日の魚料理「鰆」バジルソース

 

 

 

「カレイの唐揚げ」

 

 

 

「茶碗蒸し」

 

 

「若狭牛ステーキ」

 

 

柔らかくて脂が乗ってジューシードキドキ

 

 

 

 

 

 

 

「杏仁豆腐」

 

 

 

お腹がいっぱい・・・

 

コンシェルジュの方が沖縄ナンバーのバイクを見て

だらおに話しかけてきた・・・

 

長話をして・・・旅の話で盛り上がる

バイク乗りらしいのだ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は早めに休んで・・・

 

さて、明日は長い距離を走る予定です自転車自転車自転車