日本一周バイク旅!!! 第二弾!!! @「猿払村でホタテを食べてからクッチャロ湖キャンプ場へ!」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

 

9月27日 稚内に到達しただらお!!!!!!自転車自転車自転車自転車自転車

 

そのまま走ってオホーツクの「猿払村」の道の駅に来ました

 

 

このルートは昨年の日本一周の際のルートと同じ・・・

 

 

この猿払はホタテで有名ビックリマーク

ホタテ御殿が建つほどのホタテの街と言われている場所だ

 

 

 

 

 

勿論、ホタテは新鮮そのもの・・・

 

 

 

昨年に続き、「ホタテフライ丼」をorderします

 

 

 

大きなホタテの貝柱が5個?

 

 

 

 

 

 

美味しいです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士山ナンバーのカブの方や

 

 

 

帯広ナンバーのこれまたカブの方・・・

 

 

 

 

北海道を走る方々はHONDAのカブ、ヤマハのセロー、BMW

スズキのV-stromが目立ちます

 

アメリカンもネイキッドも走っていますが、主に目立つのが

上に挙げたバイクです

 

 

 

 

 

 

お腹もいっぱいなので先へと進む事に自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

暫く走って直線が続く「エサヌカ線」

へやってきた自転車自転車自転車

 

 

 

ここを走るのは気持ちがいいねぇ~~~~~~~~~ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

「ベニヤ原生花園」は浜頓別w

 

 

 

 

時間は少し早いけれど、今日のお宿は・・・

 

 

「クッチャロ湖キャンプ場」

 

 

 

 

昨年も「だいろくさん」とここまで走って

 

キャンプをした場所なんだ

 

 

 

 

時間はPM2:30・・・

 

テントを設営してから、隣接する温泉に入りさっぱりとします

 

今回はバイクのキャンパー、キャンピングカーで関西からお越しの

70代の方と立ち話をしながら情報交換します

 

関西からお越しのキャンピングカーの方は、このキャンプ場に

2ヶ月滞在してるそうな・・・(~_~;)

 

1泊400円だから30日で12000円

 

1ヶ月滞在の方は3割引だそうで、9000円で1ヶ月いられるそうな

 

 

 

 

 

 

ここを拠点に北海道を回っているという・・・

 

 

さて、日も傾いてきましたので始めたいと思います

 

 

 

 

暑い日でしたが、晴れていて気持ちのいい一日でした

 

日が傾いてからは気温が急激に下がり、冷えてきます

 

 

 

「クッチャロ湖」

 

 

 

 

 

 

 

火を起こします

 

 

 

 

 

 

 

今日は「陳建一」の四川シュウマイ

 

 

 

 

そして、スーパーで購入した「特大 樺太ししゃも」

 

 

 

 

 

 

 

レタスがないから・・・アルミホイルを敷いて

蒸す!!!

 

 

 

 

 

ししゃもを焼くメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ

 

 

 

 

シェラカップでお湯を沸かして、焼酎のお湯割りを・・・

 

 

 

いい感じで焼けてきた^^

 

これをきっかけに、この旅の中では数回このししゃもを

焼くことにします・・・

美味しいんだもの100点100点100点100点100点

 

 

本当は「ホッケ」を焼きたいんだけれど、一人では食べきれない

(; ;)ホロホロ(; ;)ホロホロ

泣く泣く小さなししゃもにしたという訳

 

 

ここも周りに何もないので星が綺麗ドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

火を眺めて過ごす・・・

 

一人でも楽しい・・・時間ですドキドキ