日本半周旅!
62日目!!!
岡山からバイクを走らせて、尾道までやってきました
昨年の日本一周折り返しの際に立ち寄った尾道ラーメンの店が
美味しかったので、再び訪れてみましたが
この日は定休日
「東珍康」という尾道ラーメン店に来ました。
20分程並び入店
普通の「ラーメン」をorderします
背脂も入るラーメンのスープは醤油ベースの甘めのスープだ
密状態でマスクを外さないと行けない
早めに食べて店を出ることにします
海沿いの道を走ります
瀬戸内海は島が多いですね
あれは「しまなみ海道」の橋です
昨年はあの「しまなみ海道」を走り、愛媛の「佐田岬」から
フェリーで大分の「佐賀関」まで進みました
今回は広島方面に進む事にします
ず~~~~っと走り続けました
そして・・・広島市内のホテルにチェックインします
バイクを停めて、シャワーを浴びてから平和記念公園まで歩いて
やってきました。
昨年は「資料館」に入り悲惨な状況を見て回りました
今年は外の記念碑の灯火に祈る事にしました
「安らかに眠ってください」
「過ちは・・・繰り返しませんから」
ベンチに座り1時間ほど原爆ドームを見ていました
そして、今夜のお酒を飲むことにします
「西乃屋」
今回の広島ステイの目的はこの居酒屋に来る為でした
実はこの「西乃屋」、7年前までは沖縄の那覇で営業していました。
那覇市の久茂地、安木屋という文具屋さんの近くで
昼呑みの美味しい焼き鳥を焼いてくれていた店だったんです
亭主はお隣の島根県のご出身、奥様は広島のジモティと
言うことで、沖縄を引き上げてこの広島の平和記念公園近くで
移転開業したそうです
今年で7年目という事でした
勿論、泡盛の古酒を戴きます
7年ぶりに焼いて貰いましたが
流石に旨いです
どれを取ってもです
泡盛を2合飲んで・・・
美味しい焼き鳥と
昔話で盛り上がる
大将と記念に写真を撮って貰いました
撮ってくれた彼(右端)の方は広島の出身ですが
以前、沖縄に住んでいたそうです
その時にこの「西乃屋」に通っていたそうな・・・
だらおと合っていたかも知れません
3人で楽しい時間を過ごしました・・・
そしてまた平和記念公園を通りホテルへと帰ります
酔い覚ましもありますが、ドームの前で立ち止まり
ベンチで休みながら祈ります・・・
帰る途中の沖縄料理の店
ラーメン食べたい
お好み焼き食べたい
入ってしまった
昼も尾道ラーメン食べたのに・・・
本日、2杯目の・・・
広島ラーメン
やっちまった
「おみちさん」のコメントが怖い
そんな広島を過ごしています・・・