能登半島の輪島の朝市を眺めてから、バイクに跨がり先へと
進みます
山道をひたすら走り、風景の写真はありません・・・
富山県の氷見漁港へとやってきました。。。
氷見浜丼のやわやわ盛り(1870円)
をorderしました。。。
新鮮な4種類の魚が一杯・・・
その日にあがった魚を出すそうなので、毎日違うという
沢山の魚汁が付いてのこのお値段は・・・価値があるw
つみれも2個入る
本気盛りは流石に食べられないと思いながら・・・
美味しい氷見漁港の食堂でした。
この富山は高岡市に3泊の予定です
もう一度はここへ食べに来ようと思っています・・・
この漁港からバイクを走らせ10分ほど距離にあるキャンプ場
「漁火ロード」という道沿いに「松田江キャンプ場」を視察して
高岡市内へとむかいます
今夜は大雨注意報がでている為、高岡市内のホテルへ泊まり
明日から「松田江キャンプ場」にお世話になることにしました・・・
その前に新湊の「きっときと市場に来ました・・・
茹でたての蟹・・・
美味しそうです^^
大きな釜で茹でていました。
朝あがったばかりのズワイガニだそうです
新湊大橋
後ろを振り向くと・・・・「海王丸」
色々と見ながら・・・高岡駅前のホテルにやってきた
夕方の4時・・・
ビールを飲みながら・・・
途中寄った「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」で
大きなホタルイカを買っていました・・・
大きめで内臓もクリーミーな上質の旨さです
見るからに新鮮でしょ???
ホテルで暫しホタルイカを楽しんだ後は・・・
地元の回転寿司にやってきました。
先ほどの「きっときと市場」で声をかけてくれた地元の方々に
美味しいの食べるならこの市場ではなく、回転寿司に
言った方がお得よ・・・と言われたのでね
「すしくいねぇ!」へとやってきた
最初の一貫目は・・・勿論!!!
「白海老」
ねっとりとして・・・美味しいw
日本海の鯖
いわし
肝付きのアワビはコリコリとした食感w
またまた^^;ホタルイカ
酢味噌で美味しい
普通に美味しい回転寿司でした
帰りは土砂降りの雨・・・
予想通りでした・・・
明日からは暫く晴れるそうなのでキャンプ場へと戻りたいと
思います・・・