日本半周バイクソロツーリング旅
20日目!!!
朝、食堂では朝食が用意されていました。
オレンジジュースと珍しく牛乳を飲むだら・・・
朝からしっかりと朝食を取ります・・・
(この旅で2kg太りました・・・(;゚ロ゚))
電車で向かうか???
迷いましたが・・・
パンダ特急はラッキーな出会い・・・
電車は辞めて、レンタカーにしました^^;
太地町の「くじらの博物館」に来ました。。。
「落合博満野球記念館」も近くにありましたが、コロナの影響で
閉館中^^;
くじら・・・
くじらの生態を学びましたよ・・・
「道の駅 橋杭岩」
めちゃ美味しい^^(太るわな・・・)
これが「橋杭岩」
珍しい風景が広がっている・・・
そして、最南端「潮岬」
だらおのいとこ、今は東京に住んでいますが・・・
幼少の頃、この潮岬で育った二人
この灯台も懐かしいと・・・感慨にふける二人
潮岬小学校時代にこの浜でよく遊んだそうです・・・
懐かしい潮岬を一通り見てから・・・
大阪でJj・・・さんに勧めて貰った「かつお茶漬け」
の美味しい店へとやってきた
「萬口」(串本)
ここは和歌山で食べたご飯の中で1番美味しい店でした・・・
記憶に残る美味しさです・・・
このゴマダレの味噌がめちゃ旨いw
先ずはご飯の上にのせていただく・・・
3敗目は・・・茶漬けで戴く・・・
最後は黄身をかけて〆る・・・
見事な美味しさの「萬口」でありました。。。
再び「橋杭岩」に戻り・・・
これを食べないと・・・後で後悔する・・・ということで
先ほどの「ナンタン蜜姫」に続き、本日2個目の「きんかんソフト」を
食べる・・・(太るはずや・・・)
道の駅で「サンマのお寿司」を買って・・・
今夜は・・・外出せずに3人でホテルの部屋呑みで過ごす事にしました
だらおの6泊目は終わろうとしています・・・
さて、明日は・・・
再び大阪へと戻ります・・・