だらおがミヤさんの実家「南足柄」を出て246沿いを走り
御殿場、富士サファリパーク、富士市を走り静岡に入る
国道は皆さん飛ばす^^;
怖いのだ。
田舎もんのだらお・・・びびりながら走る
しかし・・・
静岡の人々はこの富士山を見ながら生活できるのが
羨ましい^^
だって本当に美しいんだもの^^
目の前に電線がないんだよ・・・
うっとりとしながら・・・よそ見しちゃいそう^^;
そして昨年の日本一周の時にも立ち寄った
「由比漁港」
ここは日本でも桜エビの有名な産地なのだ。
一ヶ月前にも富山湾の氷見漁港で「白エビ」の事を書いたけれど
富山湾もそうだけれど、この駿河湾も水深が1000mと深い
深い海にいる桜エビ、白エビ
やはり茹でたものじゃなく、生でしょ?
このようなエビは新鮮さが命
現地では生を食べるべし^^
生桜エビ丼と桜エビの味噌汁
半分食べて、半分は茶漬けで食べる・・・
だらおは並んだよ^^;
この日はGWの週末
1時間半並びました。
でも・・・
静岡でしか食べれないこのボリューミーな桜エビ丼
ウナギを捨てて桜エビを選んださ^^
見てよ、この列・・・
本土の人って・・・
我慢強いんです・・・(;゚ロ゚)
沖縄の人は並ばんからね・・・(;゚ロ゚)
富士山と桜エビ・・・
素敵っ!