高知は沖縄以上に昼呑み天国~! 日本酒が旨いw @ダイジェスト | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

高知県は酒飲みが多いという・・・

 

鰹のわら焼きタタキをを食べる人は・・・

酒が強い・・・^^

 

 

高知は先出のように清流が凄いのだ。

四万十も凄いが・・・仁淀川も透明度が素晴らしい・・・

 

でもね、やはり四万十川の清流は綺麗だと思うのである

四万十の深い場所では水深60Mとか? 70Mとか?

 

 

あの切り立った山々からすると・・・水深も深いんでしょ???

 

 

 

今日はその話しでは(; ;)ホロホロ、なくて、水がいい地域のお酒が旨い!

 

 

と、言うこと。

 

 

 

 

水が軟水で旨い地域の米は旨いw

水と米が旨い地域は酒が旨いw

 

そして・・・

お酒には・・・「土佐ジロー」の炭火焼き・・・

キャンプの火と同じだけれど・・・

 

 

 

 

 

そんな高知を楽しんでいます・・・