濃厚な「トムヤムクン」が食べたくなる・・・@「BKK ヤムジェーンウーン」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

 

タイの庶民の味・・・

 

トムヤムクン・・・

 

世界三大スープの中のひとつである

 

「フランス ブイヤベース」

「中国 フカヒレスープ」

「タイ トムヤムクン」

 

そして・・・「ロシアのボルシチ」

 

4大スープになっちゃうね^^;

 

 

さて、バンコク・・・

美味しいトムヤムクンを食べに数年前にやってきたのは・・・

 

大都会バンコクのアソーク(ラチャダーピセーク通り)の

「タラート ルワムサック(ルワムサック市場)」にあるとある屋台・・・

こんな体育館の様な場所で近くのサラリーマンやOL

そして、近くの「シーナカリンウィロート大学」の学生達で一杯

 

その一角にある店「ヤムジェーンウーン」

 

ここの「トムヤムクン」が濃厚味噌で美味しいんだ。

なんたって薬味が多くていい出汁がきいている

 

トムヤムクン50バーツ(180円)+ライス(35円)

 

小さなエビだけれど8尾入り、エビ味噌も沢山のスープが

最高なんだ。

 

 

さてさて、ここは・・・

少し離れて・・・「ウィークエンドマーケット(チャトゥーチャク市場)」

最近はカートに乗り無料で移動できるの・・・

 

 

 

そして・・・市場の中の端の端、小さな店へとやってきた。

そう、ここは・・・先ほどのアソークの「ルアムサック市場」内の店の本店

 

「ヤムジェーンウーン」

 

 

ここの店の方が支店より美味しいと聞いた。

 

 

orderしてみた。

 

暑い中、扇風機が回る店で熱々のトムヤムクンを啜る・・・

 

 

大きなエビ、そして濃厚なエビ味噌のスープにレモングラスの風味

 

タイ米をスープに浸す・・・

旨いw

 

流石のトムヤムクン・・・

袋茸が沢山・・・

 

これは全て出汁・・・

食べられない・・・

 

 

 

 

 

次回伺うまでは・・・生き残っていて欲しい店である・・・