グリーンカレーを作ってみた^^  @「やれば出来る!!!」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

今、一番気に入っているグリーンカレーのルーがある。

 

「Roi Thai」のグリーンカレーの素」

 

 

「Roi Thai」の下のタイ語には「ナムゲーンキヤオワーン スップ」

と書かれています

 

タイ米は・・・無印良品にも売っていますが、成城石井にも売っていると

言うことで今回は無印良品のではなく、成城石井のジャスミンライスを

買ってみた。

 

お値段は2合で390円と成城石井も無印良品も同じ値段・・・

 

さて、お鍋にスップを注ぎ、少し表面を炒めた鶏肉と茄子(丸茄子がないから)を

入れて、ぐつぐつ煮込む・・・(島唐辛子も入れてね・・・)

 

 

タイ料理を作るには・・・タイビールでしょ???

キッチンドリンクには象印の「ビアチャーン」

美味しそうな北海道のトウモロコシも買ってきた。

 

瑞々しくて・・・生でも食べられるけれど、少しレンジでチンしてみる

 

追加で島唐辛子をスタンバイ・・・(既に2本は入れてあるが・・・)

 

だらおの自作・・・・

 

コロナ渦でステイホームw

時間が有り余るだらおはタイ料理のお勉強・・・

 

海老、鶏肉、刻みタケノコ、椎茸、しめじ、茄子入りのグリーンカレーの出来上がり

 

このRoi Thaiのルーは既に辛いルーなので、唐辛子の調整は慎重にね^^

 

 

 

 

 

 

さて、次はレッドカレーに挑戦してみます・・・