山形県でめちゃ美味しいラーメンを食す!!! Vol.68   @「奇岩と花鳥風月」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

快活クラブの「鍵付き完全個室」は快適だ。

朝、早く目が覚め、さて、出発の準備をしますよ・・・

 

朝から甘いものを戴くためにね・・・

 

「スターバックス 秋田東通店」にて・・・

ご当地フラアペチーノを戴きます

 

「秋田 あまじょっぺ 塩キャラメルフラペチーノ」

 

 

朝からこんな甘いものを飲んでいいものか???

糖尿のdarao^^;

 

さて、秋田から7号線に出て、日本海沿いを走ります・・・

山道を走り「横手市」方面でも良かったんですが・・・

 

今日のランチは美味しそうなラーメンを食べることに決めています・・・

 

それに「奇岩」を見てみたかったの・・・w

 

由利本荘市、にかほ市を通りやってきたのは・・・・

 

そびえ立つ「鳥海山」の麓、遊佐町の「十六羅漢岩」へとやってきた。。。

 

説明は・・・↑

穏やかな日本海の海・・・

 

 

そこにある「奇岩」

夜はライトアップされて綺麗だそうな・・・

 

岩を削り、仏像を彫る・・・凄いよね・・・このお坊さん・・・

 

 

賛否両論はありますが、だらおは素晴らしいと思うのですよ・・・

 

 

 

鳥海山・・・

山越えはキツいだろうなぁ・・・

綺麗な山並み・・・「鳥海山」

 

酒田市に来ました。

時間はAM11:13・・・

 

「花鳥風月 坂田本店」

だらおが食べ終わる頃には、外で松方型も多かったんですが

開店直後に入ったので、カウンターでゆっくりと味わうことが出来ました

 

一番人気の「花鳥風月ら-men 」

 

海老ワンタン 鶏ワンタンが入ります

 

このワンタンに鶏だしのスープがめちゃ旨いw

スープを啜り、頷くだらお^^

 

 

ここまで走って来て良かったよw

 

満足のいく美味しいラーメンでしたね^^

 

47号線で新庄市方面へと進みます・・・

 

 

またまた山形の尾花沢、天童市を通過して・・・(行きに通った道・・・)

 

山寺へと向かうことにします

 

(日本一周の旅は・・・長いので^^;一度に乗せるのが大変でして・・・分けたいと思います

 悪しからず・・・(;゚ロ゚)