涙っ!!! サヨナラの日が迫る! 道南へ・・・Vol.62 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

室蘭で目が覚めただらお・・・

 

日本一周バイクソロツーリング旅62日目!!!

 

窓の外を眺めると・・・今日も霧っ・・・

前方に山が見えるはずなんだが・・・

写真左上がドンキ・・・

前日にドンキで買っておいたネギトロの細巻きを朝食に食べることにします

 

さて、時間は・・・AM7:35~

出発します・・・

 

室蘭からは暫く晴れていたものの、洞爺湖町を過ぎた辺りから

 

長万部辺りまで山道が続くと、またまた霧ばかり・・・

 

写真は撮れずで八雲町までやってきた。

ここは行きでも通ったから少し街中に寄ってから進もうと・・・

 

駅前です・・・

 

 

そして、八雲町から森町、大沼へと進む予定を変更して日本海へ一度

出ることにした。

 

またまた山道を走り・・・

 

日本海はいい天気!!!

 

 

 

 

「江差町」にやってきた。。。

 

 

「日本でいちばんちいさな道の駅 だべさ・・・」

 

 

江差町から少し戻って・・・

227号線を走り、北斗市へと進む途中でおやつ休憩に・・・

 

お腹が空いているけれど、時間もPM3:00を過ぎているので・・・

厚沢部町の道の駅で「あっさぶメイクィーンコロッケ」200円を食べる

 

このコロッケ!最高に旨いのだ。

サクッ!と中には・・・ごろっとしたメイクィーンが・・・

そしてデザートのソフトクリームはクリームチーズのソフトクリームで

これまためちゃ!旨い!

 

この道の駅のクオリティの高いことw

この味、忘れないなぁ・・・(近くの方は是非にでも食べて欲しい2品だ・・・)

227号線を走って、新幹線の駅がある「北斗市」に戻ってきた。

北海道初日はこの町でお世話になったんだ。

函館方面とは逆に走り、再び大沼公園キャンプ場にやってきました。

丁度、下の写真のテント、最近だらおも買った「ネイチャーハイク ハイバイ3」という

テントだねw

 

これね・・・

ここは無料で素敵な設備の整うキャンプ場なんだけれど、今日もここへは泊まらず

この近くに泊まりたいホテルがあったので、昨日の段階で予約してあるの

 

次の北海道ツーでは、必ずここへ来て連泊してみたいと思います

大沼公園から観る「北海道 駒ヶ岳」     綺麗だ・・・

 

 

 

さて、その駒ヶ岳が見える多目的リゾートホテル「グリーンピア大沼」が今夜の宿だ。。。

前方に駒ヶ岳が見える

 

今夜はここで温泉入って、のんびりと過ごす事にします・・・

売店で牛乳を買い・・・

畳の上に立ち、左手を腰に添えて、右手で瓶を持ち、ゴクゴクと音を立てて

飲み干す・・・

胃の粘膜を保護してから・・・

さてさて、本番の「キリン ハートランドビール」を飲む事にします・・・

 

 

温泉にも入り、ビールも飲んで部屋で少し休憩してから・・・

レストランに向かいます・・・

晩ご飯、朝食バイキング付きで8000円という、リーズナブルなお値段に惹かれた。

牛のすき焼きは霜降りじゃないけれど、これでも十分に美味しいすき焼き^^

 

お酒を飲みながら・・・

 

天ぷらをサクッ!と戴く。。。

 

 

火を付けて・・・

 

すき焼きを戴きます・・・

 

いよいよ、北海道ともあと2日。

もっと居たかった・・・

 

もっとのんびりと進みたかったけれど、だらおにはお金はないけれど時間の余裕は

あるんだ。

 

また来るよ、北海度ーーーーーーーーーーーーーー!

 

さて、明日一日、函館を楽しむために、今日は早めに休むことにします・・・