根室から襟裳岬、そして・・・白老町へ進みます・・・Vol.59 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

日本一周そろバイクツーリング旅の52日目!!!

 

朝の5時半に目が覚めた。

旅に出るとキャンプ場で過ごしたり、ホテルで過ごしたりが続く・・・

 

雨の中、辛い状況下で走る火が続くと、宿に入りお湯に浸かると・・・

睡魔に襲われるのだ。

 

そして目が覚めるのも必然的に早くなる

この日もAM7:48・・・

 

さて、出発しますw

 

根室から海岸線を38号線で進む。

出発から直ぐに霧で前がよく見えない状況で進む・・・

 

途中、38号線から336号線に入らないと行けないのに、霧でぼ~~^っと

走っていて、そのまま38号線で山中へと入ってしまうも、途中から方向を替えて

 

無事に38号線に入る事が出来た。

 

根室を出て、2時間・・・

100kmを走って来た。

 

 

 

広尾町から襟裳岬を目指すだらお^^

ず~~っと霧の中をね・・・(;゚ロ゚)

兎に角、寒い道中・・・

この時には少し変だな・・・?と想いながらトンネルを走行・・・

東京に着いてわかったこと・・・

 

ライトの球が切れていた。

トンネル内で真っ暗なんだ(;゚ロ゚)(;゚ロ゚)(;゚ロ゚)

 

 

どうにか?こうにか?百人浜に辿り着いた・・・

襟裳岬はもうすぐだ・・・

 

 

 

 

 

そして・・・襟裳岬・・・

 

140km走って来た・・・

 

えり~~もの~~~春は~~~~~、何もない春~~~デス~~~~!

ほんとに何もない(;゚ロ゚)(;゚ロ゚)(;゚ロ゚)

 

 

 

 

 

霧・・・

ここまで来たのに・・・

 

もう少し晴れて欲しかった・・・

 

アザラシも見えない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕張メロンソフトクリームでも食べてから先に進みます・・・・

 

襟裳岬以外も何もない・・・(;゚ロ゚)

またアイス食べます・・・

 

この日のランチもなしです(;゚ロ゚)

 

えりも町の上空で珍しい雲を観た・・・

地震の前触れ?なんて・・・思いながら走ったよ・・・

 

根室から300kmほど走りました。

ず~~~~~っと霧と雨の々・・・寒い・・・(;゚ロ゚)

 

雨の中、ず~~~~~~~っと濡れて走った^^;

日高町、苫小牧辺りで宿を探そうと思うも・・・雨なので先に進む・・・

 

そして、白老町の温泉のある旅館に飛び込んだ・・・

部屋はあるという・・・

 

温かい温泉に浸かる・・・

辛い一日だった・・・寒かった・・・ずぶ濡れ・・・なの・・・

 

晩ご飯、朝食2食付きでお願いして、温泉でてから直ぐに晩ご飯にして貰った・・・

 

「ホテル いずみ」

 

意外に豪華^^

 

 

ビールで喉を潤す・・・

刺身・・・

北海道の魚は身が締まっていて美味しいの

 

 

 

 

豚のしゃぶ・・・

 

 

お酒も360ml・・・

 

 

豚・・・美味しい・・・

海老の出汁の味噌汁がめちゃ旨い・・・

身体に染みる・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日も辛い辛い一日だった・・・

温泉でソロバイクの方と旅を語り合った・・・

 

お互いに同じ思いで走って来たみたいだ・・・

 

翌日に備えたいと思います・・・