北海道を回って思うこと・・・キャンプ人口が凄い! | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

コロナ渦という事もあってキャンプをする方々が増えているという。

 

静岡の浜名湖にある渚園キャンプ場もそうだったけれど、北海道に入ってからの

キャンパーの数が凄いんだ。

今は暑くてテント内で過ごすには厳しい状況ではあるものの、アウトドアで過ごす

気持ちの良さは格別なの。

 

昨日もTVでセブンルールという番組で取り上げられていたけれど、グランピング

のようにキャンプ場で全てをセッティングしてくれる施設も増えているという。

 

だらおのテントはバイクに積むために極力小さなテント、それもワンタッチテントで

室内空間は狭く、テント内では基本寝るだけ・・・という感じなのだけれど・・・

 

出来れば少しは余裕のある空間がほしいと旅の途中で思っていたね。

途中でアマゾンか?楽天で買い、コンビニ受け取りにしようか???とかね・・・

 

今、1番ほしいテントがこのDODのワンポールテントなんだ。

コンパクトに畳めて室内空間がめちゃ広いw

 

 

 

一時期は品不足で品切れしてたけれど、最近はまた楽天で販売されているから

この秋に狙ってみようと思っているところ・・・

 

ワンタッチテントも設営が2,3分しかかからないから悪くないんだけれど・・・

やはり・・・ワンポールテントがほしいの(;゚ロ゚)

 

 

そして、車中泊をしてる方々がめちゃ多いのに気づく。

北海道は熊が怖いから、テントよりは遙かに車中泊が便利・・・

バイクから車に変えて旅をするようになったら・・・

道具も少し大型に変えられるからねw

 

 

これからの秋にかけてのキャンプシーズンは・・・

感染予防に気をつけて、距離を取ってアウトドアを楽しめたらと思います・・・