積丹半島最先端 「神威岬(カムイ)」㉟ @絶品!!!「馬糞ウニ丼」 | だらおの放牧日記 2nd

だらおの放牧日記 2nd

気が付いたら週末アジアの片隅でのんびり暮らす生活を送っていた。 20年以上経っても東南アジアに恋をし、より嵌り素晴しい人生を歩んでいる・・・ そろそろセミリタイアを見据え第二の住家を求めて旅を続けている・・・

 

小樽からバイクを走らせること50km程・・・島武意海岸近くのレストランへとやってきた。

 

地図上とは違い、店は移転したようだ。

綺麗な宿兼レストランになっている?模様・・・

 

 

「燐晃」

 

 

 

勿論、orderしたのは・・・「馬糞ウニ丼」(3300円)

 

この料理長のお父様が朝、採ってきた馬糞ウニだそうな。

新鮮で甘く、半分ほどはしょうゆも付けないで甘さを味わう・・・

 

イカの酢の物もさっぱりとした旨さだ

 

味噌汁にはこの辺りでとれた海藻とわかめが入る

 

 

これで3300円

見事としか言い様がない内容だ。

 

 

 

濃厚で甘く、ねっとりとして暫く口中に香りと甘さが残る・・・

急いで食べるのは勿体ないのだ。

 

 

じっくりと味わって食べる「馬糞ウニ丼」

ごちそうさまでした。

また北海道に来たときには是非、寄らせて貰いたいと思います

 

 

お腹もいっぱい、心もいっぱい・・・

最高だぜぃ~~~~!北海道~~~~~!

 

うぃうぃ~~~~~~~~~!

カムイ岬へとやってきた。

 

 

 

なんと言っても海が素晴らしい。

沖縄人のだらおが見ても、こんな海が北海道にあるのか???と思わせてくれる海なのだ。

 

 

岬の先まで進む事にします

 

めちゃ綺麗だし、空気が澄んでいて気持ちのいい積丹の午後・・・

 

 

 

疲れを癒やし、暫しの休憩で見とれるだらおw

 

 

 

 

綺麗だなぁ・・・

北海道~~~~~!ほっかいどう~~~~~~~~~~!叫びたくなるw

 

 

 

こんな綺麗な海の底には・・・あの馬糞ウニ・・・じゅるじゅる・・・

 

 

 

 

 

 

 

さて、小樽に戻りますよ

またまた50kmほど走り小樽駅前に戻ってきました。

この前にある「ドーミーイン 小樽」にこの日はステイします

ここは天然温泉ありの、夜泣きラーメンが無料でありの・・・

この旅で何度か???ドーミーインに泊まりましたが、いいホテルなんです

 

 

 

さて、レンガ倉庫辺りで今晩のご飯を探したいと思います

 

ホテルから歩いて10分ほどの場所にあるレンガ倉庫界隈・・・

 

 

 

10数年ぶりに来ました。

 

 

 

 

さて、ビールでも飲みますか???

小樽ビールをねw

 

 

店内は混んでいませんが、密を避けて運河沿いの席に座ることにします

 

小樽ビールを味わいます

 

運河では・・・ゴンドリアーレが歌いながら・・・ゴンドラを漕いでいます・・・

(歌ってなかったけれど(;゚ロ゚)

 

 

 

 

 

 

1杯だけ飲んで、街中を散策しますが・・・

 

お寿司屋通りの中の、だらおの行きたかったお寿司屋さんは3件とも

コロナ渦で店は休業していました・・・

う~~~~ん、「すしざんまい」には食指が伸びず・・・

 

コンビニで過ごすことにします・・・

この後、22時過ぎからホテル内のレストランで宿泊者に夜泣きラーメンが提供されるので

それまでおつまみだけで過ごすことにします

 

そして22時がやってきた^^

 

 

 

あっさりしょうゆ味のラーメンには岩のりが入っていい香り・・・

 

 

 

さて、北海道2日目が終了しました。

明日は洞爺湖畔のキャンプ場へと向かいたいと思います・・・