だらおです。
昨夜は一日お休みの日。
生憎、朝から雨で午前中はのんびり自宅で過ごしました・・・
そして午後からはというものの、ありんこさんが夜中に行ったすき家へ・・・
勝手がわからないだらお。
仕方なく牛丼の大盛りに卵セットを・・・
「天下一品」のラ~メンと迷ったんだよねぇ~^^;
やはりウワンだらお(太っただらお)、一人になると高カロリーが欲しくなる^^;
久しぶりの牛丼は美味しい^^;素朴にね・・w
さてさて、本日の話題は・・・
インドネシア料理の「パピグリン」というものをご紹介しますw
これもなしちゃんぷる~の一つになるのでしょうか?
今年の初めごろのTVにでしたか?
「男子ごはん」という番組だったかと?思いますが・・・
ケンタロウとTOKIOの国分が出ている番組で、バリのこの店、今日ご紹介します
「パピグリン」のお店で「イブオカ」が出ておりました。
ケンタロウはその後、首都高速でバイク事故に遭い・・・
未だに復帰の目処は経っておりませんが・・・
まぁそれはおいといて・・・w
ウブドを旅行される方々は必ずといっていいほど訪れるこのイブオカww
豚一頭丸焼きにしています。
それも数頭横に並べてね。
我々一般旅行者は中を見ることはできませんが、ケンタロウ達の番組では
中を見せてくれていましたね。
そのイブオカのパピグリンww
とてもジューシーで美味しいですw
いつも一杯の店内で・・・
1つのお皿をつっつくだらお達。
お値段も35000ルピア(日本円で350円)安くて旨いww
日本人に人気のこのお店も・・・我々が言ったGWには韓国人と中国人ばかり^^;
どこにいっても日本人って隅に追いやられてる・・・
しかし・・・^^;
うるさいの・・・^^;
唾飛ばしながら大声張り上げてる・・・^^;
バブルの頃の日本人もそう思われていたのかも知れないね・・・^^;
人のふり見て我がふり直せww
礼儀正しいフォリナーにならないといけません・・・です。
話は・・・パピグリンw
毎日でも食べたい・・・料理なのですww