価値観の違いは難しいですよね。

「俺が正しいから俺に合わせろ」

「お前の方が間違ってる。こっちに合わせろ」

みたいなやり取りで平行線状態になります。


「価値観が違うんだから仕方ないよ」と、

私が話し合いを諦めると、

「価値観の違いで済ませるな」と、

夫と良く喧嘩になります。


もともと価値観ってなんだろう?…と、

思う人も居るかもしれませんが、

簡単に言うと、

自分にとっての当たり前は、

他人にとっては、当たり前では無い。

個人個人の考え方の違いです。


例えば「東と西はどちらが正しいですか?」

…と、聞かれても答えは出ませんよね。

東西南北の方角だけの状態では、

正負が存在できないので答えがありません。

つまり一番最初の例え話は、

「東が正しい」「西が正しい」と

言っている状態だと、私は考えます。


ただし、目的地が存在する場合は、

方角に正負が存在します。

正しい方角に進まないと

目的地にはたどり着けません。

けれど、目的地が東京の場合は、

八王子の人は「東京は東だ」と言い張り、

船橋の人は「東京に西だと」と言い張ります。

実はどっちも正しけど、

相手の居る位置を理解していないと、

自分が正しいと、主張する事になります。

これが価値観の盲点だと、私は思ってます。


他の例え方をすると、

西に辿り着きたいと思っても

永遠にたどり着く事はありません。

西に向かって歩き続けても、

最終的にはスタート地点に戻ります。

目的地を決めても、そこに辿り着いたら

西だった場所で、西ではありません。

つまり方角は自分が中心で動きます。

それは他人も同じです。

他人も自分が中心で方角が動くのです。


だからこそ、自分と相手の当たり前は

違って当然なのです。


まずは、相手の正しいと思える部分を

理解する事が大切です。

自分の価値観は変えなくても大丈夫です。

とりあえず相手を理解しましょう。

自分の価値観を押し通す人には

「自分の事しか考えられない

可哀想うな人なんだ」

と、大人の余裕を持ちましょう。


つまり、相手の価値観を理解して、

温かい目で見てあげる…

それが良い争いを半減させる

妥協だと、私は考えてます。