ナチュテラブランディングについて | 叩き上げブランディングプロデューサー安藤竜二オフィシャルブログ

叩き上げブランディングプロデューサー安藤竜二オフィシャルブログ

株式会社DDR 代表取締役の安藤竜二のオフィシャルブログです。日頃の仕事の話ではなく東海エリアで話題のファッション雑誌FOLTの巻頭モデルなどしている自身のプライベートファッションの話題や自身のバンド好きな音楽やバイクなどを語るプライベートなブログです!

投稿写真

ナチュテラブランディング

長崎の島原のカステラメーカーのみかど本舗さんからの依頼でカステラの新商品を作りたいと依頼があったのが2年前です。

その際に長崎のカステラを食べまくり
見て回った。
ハウステンボス 空港
お土産売り場
どんな人が長崎に来てどんな行動をするのか?そして何を買うのか?
長崎に来たらカステラはマスト商品
では、そのカステラは本当にお客様に合っているのか?

他の観光地で求められている商品にあって
カステラに無いものは何か?

カステラってどんな商品?
既存のカステラは一斤をベースに
小さなサイズを作っていき
近頃は1人サイズのカステラもちらほら
でも何かに縛られているような気がする。

それは箱!

パッケージは箱をベースに大きいの小さいのと作られているけど、
これって紙袋でもいいんじゃないかと
それに工場には小包装のラインもあるし
一個づつこだわりにカステラを可愛い紙袋に入れてみては!

そんな感じで長崎に来るお客様の分析から
30歳の女子旅を重ねる。物にこだわりを
持つそんなペルソナを設定していきました。

そうすると商品見えてくる。
素材にこだわり、白糖などを使わず
国産の小麦や卵にこだわり
フレイバーも大麦若葉や生姜
スーパーフードなど美味しくて健康的な物に

それが売り場を構成する中で、地域地域の
味を取り込んでいくような商品

その名もナチュラルなカステラ
ナチュテラ

今回はそんなナチュテラが岡崎の八丁味噌
西尾の抹茶、蒲郡のみかん、春日井のサボテンとコラボして

売り場も鮮やかに
レジ前でもプッシュ出来る。
商品を並べるだけでVMDが出来る
そんな商品をブランディング!

地域地域の特産品とコラボしながら全国で地域商材に生まれ変わる
また、山田まりやちゃんとにコラボでスーパーフードなどの
アイテムにも。

皆さん岡崎のNEOPASA岡崎に行ったら是非、
美味しいですよ!