今週の11日は祈りの和のイベントです。
サムロックメンバーとして、活躍していただいています、三河仏壇を世界に発信する都築仏壇店の都築さん
が、震災の被災地に行った際に、自分が出来ることとは何かを考えたときに、日本でも職人がいる産地と
いない場所がある、その中で、たまたま被災地で仏壇職人がいない地域では、流されて傷ついた位牌を
修理することが地元でできないと、なら、それを職人がいる産地で行おうと、手弁当で、都築さん個人の
ボランティアで始まったこの活動も、色々な方がコラボレーションして、今回のイベント開催となりました
もちろん、サムライ日本プロジェクトも応援します!!!
地域を元気にするために!!頑張ります。
イベントの詳細はこちらです
「祈りの和」いのりのわ
https://www.facebook.com/inorinowa
... 一つは自分の為に、もう一つは誰かの為に
2つの祈り
Two wish for you and me
ロウソクを2本立てると数字の11に見えますね。
日本を震撼させたあの11日、世界を震撼させたあの11日。
あの日を私達は忘れてはいけません。
2本並ぶロウソクの灯火に2つの祈りを捧げましょう。
1つは自分の為に、そしてもう1つは遠い空にいる誰かの為に・・・
[開催趣旨]
東日本大震災後、多くの人は被災地へ
何かしたいという気持ちが湧きあがりました。
しかし、時間と共にその気持ちは心の奥底の
深い部分へ沈んでいっています。
被災地への想いは消えてしまっているのではありません。
被災地から遠くに住んでいる人達の多くは
何をして良いのかが分からないだけです。
このイベントでは祈る場所と祈る方法を
参加者に提供する事を目的に考えています。
祈りと共に自分以外の誰かの幸せ、
平和の大切さを考えるきっかけを作りたいと思います。
また祈りを通して多くの人の輪(和)を
作り上げていくことを趣旨に考えています。
[開催概要]
「祈りの和」11月11日(金)19:30~21:00(19時受付開始)
●手作り和ロウソクでのキャンドルナイト&祈り
磯部ろうそく店 http://www.sun-inet.or.jp/~candle/
●津波被害の位牌修復ボランティア「SPJ」の活動報告
https://www.facebook.com/saveprayjapan
●東日本大震災のチャリティー商品販売
●その他
会場:圓福寺 愛知県岡崎市岩津町檀ノ上85 (0564) 45-2142
http://www.enpukuji.net/
定員:100名(御家族、友達お誘いの上参加下さい)
参加費:1000円(和ろうそく2本とキャンドルナイト用の台を含む)
*収益は津波被害の位牌修復ボランティア「SPJ」に寄贈いたします。
https://www.facebook.com/saveprayjapan
問合先:TEL(0564)51-5556 平日(10:00~17:00)
*当日、NHK、中日新聞、地元のケーブルテレビや
FM岡崎などの取材が決定していますご了承ください。
*当日のボランティアスタッフも募集しています
iPhoneからの投稿