たくさんの出会い、物語 | 叩き上げブランディングプロデューサー安藤竜二オフィシャルブログ

叩き上げブランディングプロデューサー安藤竜二オフィシャルブログ

株式会社DDR 代表取締役の安藤竜二のオフィシャルブログです。日頃の仕事の話ではなく東海エリアで話題のファッション雑誌FOLTの巻頭モデルなどしている自身のプライベートファッションの話題や自身のバンド好きな音楽やバイクなどを語るプライベートなブログです!

熱い日々楽しい時間を過ごしました!!




きしめんを世界に発信




きしめんでたパスタ委員会のメンバーとの始めての海外の展示会でした。




本当に、1000名以上の方にきしめんを試食してもらうなど




きしめんという文化を世界に発信する第一歩ができました。






photo:01





そして、人のつながりのすばらしさを感じました




現在商品のブランディングをお手伝いしています、つくだ煮を世界に発信する




平松食品の平松社長も今回の展示会に、そしてそのブースで




友人のシェシバタの柴田さんの香港のパートナー企業の方たちと出会い






photo:02




シェシバタといえば、現在共にプロジェクト進行中のあいやの杉田さんも




photo:08



抹茶を世界に発信です!


サムロックでもお馴染みのまるや八丁味噌の浅井社長も八丁味噌を世界に発信




中国国営放送に取材を受けています!!




すばらしいです






photo:03


photo:04




我らがきしめんも現地の雑誌に取り上げら、




香港市民の方が、その雑誌をもって、展示会まで足を運んでくれました


photo:05


会場でもたくんさんの出会いがありました、


香港や海外のバイヤーはもちろんのこと、


日本のこだわり企業さんともこの五日間で本当になかよくなりました


目の前のブースの、富貴食研さんと現地のコーディネートをする、中村さんと


本当にこの5日間お世話になりました。そして、思ったのですが


日本のこだわり企業同士が手を繋ぎ、それぞれを発信する事ができたら


ものづくりのこだわりを持つ企業同士が一緒になって





photo:06

香港では、きしめんでらパスタ委員会のメンバー同士がお互いにそれぞれの企業を

フォローし合って、きしめんという文化自体を世界に発信することにより

より大きな市場に、日本のこだわりの中小企業が手を取り合って発信しています


photo:07

本当に熱かれ様でした!!

きしめんを世界に発信これからも頑張ります!!

また、本当に思いましたが、日本の企業が手を取り合って

たとえば、きしめんの隣に出汁と醤油さんがあって、その隣にかまぼこやさん

そして其の隣にお酒やさんと、そうやって、海外にバイヤーに対して、物語として

文化として日本を紹介するよな、そんな事が今後は必要だと思います!

そう、一人ではなく、二人、そして3人で!!!!

地域を世界に発信です!

がんばります。

そうそう、中村さんが最終日に教えてくださった、香港のリーガーデンの西苑のお食事とても美味しかったです!

ありがとうございます!!!









iPhoneからの投稿