神谷デザイン事務所の神谷さん と、岐阜県瑞浪にある、中島醸造さんに来ています。
中島さんのところは、岐阜県瑞浪に古くから続く、小左衛門や始録等のブランドをつくっている酒蔵さんです。
実は、昨年から、神谷さんが、岐阜の瑞浪でなか中島さんの所を中心とした
地域ブランドのプロデュースを行っていて、
プロジェクトにアドバイザーで参加して欲しいという事で、
数回お邪魔していました。
昨日は、岐阜の瑞浪だけでなく、郡上や土岐などの美濃の衆があつまり、
地域のこだわりや、自分達がどんな事にこだわり、
モノづくりをしているのかというような事を本当に熱く皆で語りました!
どこに行っても、モノづくりをしている人は、熱いですね。
自然にこちらも熱くなってきます!
地域ブランドの鍵は、本当に一人一人が主役になり、
自分の地域を背負うという気概をもって、
そして、地域の人のつながりによって、皆で勝とう!
という気持ちを持つことが大切だと思っています。
本当に、地域で皆が、おらが街自慢をして、そしてもっともっと多くの
日本のいいものが世界に発信できたらと思います!
本当に楽しかったです!
神谷さんありがとう!