宇都宮から日光行きのJRの日光線の車内のルートマップです。
日本語、英語、中国語、韓国語4ヵ国の説明が入っています。
車内吊りの日光の広告も日本語、英語の二種類がありました。
電車の中も、僕の前の席では中国語、横の家族は英語を話し、海外からのお客様が本当に多いです。
海外からのお客様が多いから、バイリンガルにしたのか、バイリンガルにしたから海外からお客様が増えたのか?
日光の見所は、二社一寺の東照宮や華厳の滝。
三河岡崎にも、東照宮はあるのにな・・・
今、色々な地域で築城400年を生かした武将観光に力を入れています。
もちろん、国内向けのPRやサービスも必要ですが、ここ日光のように、地域から世界に向けたサービスを心掛けて見てはどうだろうか。
本当に世界に発信できる日本の文化はたくさんあるよね。
出来る事からがんばろう!