火曜日は前出の「来日ロシア人研究会」でお世話になっております飯島先生のお宅へお邪魔させていただきました。
ロシアというかモスクワの話で盛り上り・・o(^▽^)o
奥様の美味しい手料理でお酒も進んでしまい、遅くまで失礼しました。m(_ _ )m
しかも!これは本日発覚!

うちの書棚に先生の著書を発見。(@_@)
たしかモスクワ時代に拝読しておりました。
当時は激動期だったロシアですがいろんな意味でロシアの本質があからさまだった時期だとも思えます。
これからロシアがどこへ行くのかを考える時にゴルバチョフ~エリツィン時代に何かヒントがあるような気もします。
そんな訳で改めて読み返しております。
ロシアというかモスクワの話で盛り上り・・o(^▽^)o
奥様の美味しい手料理でお酒も進んでしまい、遅くまで失礼しました。m(_ _ )m
しかも!これは本日発覚!

うちの書棚に先生の著書を発見。(@_@)
たしかモスクワ時代に拝読しておりました。
当時は激動期だったロシアですがいろんな意味でロシアの本質があからさまだった時期だとも思えます。
これからロシアがどこへ行くのかを考える時にゴルバチョフ~エリツィン時代に何かヒントがあるような気もします。
そんな訳で改めて読み返しております。