こともあろうか!

このブログにこんな広告が掲載されております。

いくら私でも、JAROにでも訴えてやろうかヽ(`Д´)ノな気分です。

設計という仕事に自信と誇りを持ち合わせていないお方なのでしょう。

ハウスメーカーの営業の方もこのような売りをする事があるらしいです。

建築の設計には幅の広い専門知識とデザイン能力はもちろん、調査、役所との協議、打合せ、図面の作成、現場での設計監理と想像以上の労力もかかります。

これらの内容が無料でおこなえると言う事は無理なお話です。

では、なぜ無料などといえるかと言えば。


それは簡単です。・・・工事代金に上乗せしているからとしか思えません。

要するに、嘘の見積書を作っているということに他ありません。(`×´)

しかも、設計者と工事施工者が同じ組織では正常な監理が行えるかどうかも疑問です。

予算にしても数社の見積り比較もなしでは・・・

当事務所は純粋に設計・監理だけで食っておりますので。 (*^ー^)ノ


「設計は有料です。」

皆様ご理解のほどよろしくお願いします。('-^*)/