GT-APEX | ぐんさん
昨日、立ち寄ったコンビニで車の雑誌を読んだら、トヨタFT86の記事が載っていた。


しばらくスポーツという車がなかったが、この記事を読んで久々にワクワクしてきた。


グレード名も上級グレードが、


GT-APEX



かつてのレビン/トレノと同じグレード名。


響きが懐かしく、今回のトヨタの




本気


が感じられた。



でも、あの時代から20年以上経過、排ガス規制、安全規準に伴うボディの重量増加。

かつてのハチロクは軽量な車体に、1600㏄のエンジンを乗せたスポーツカーだった。

今度出るハチロクはどんなもので、私達にクルマという憧れを持たしてくれるものになるのか、期待もある。

若者のクルマ離れ、、、。

若者がクルマ離れではなく、自動車メーカーがクルマ離れをしていたという、トヨタの社長も記者発表で言っていた。


しかし、日本の自動車メーカー、クルマ好きな方はもちろん、クルマはよくわからないけど、こんなカッコイイクルマに載っていたみたい!!

という方、沢山いると思います。



実は以前のモーターショーでマツダブースに置いてあったロードスターとRX8には沢山の人が集まっていたのを目にしました。



買えないけど、欲しいクルマ、または憧れのクルマと言うのがスポーツカーのようです。



ただ、若者をターゲットにしているFT86はどんなクルマか?


それは出てからのお楽しみ。


でも、いつの時代にもこんなトキメキを感じさせるニュースのようなもの、これはいいものですね☆