カメラが故障したとき | ぐんさん
以前参加した時、こんなことがありました。


撮影しているときに、オートフォーカスが利かないという状況。

ピントが合わず、結局オートフォーカスは諦め、マニュアルでピントを合わせてました。
撮影当時はニコンD40とキットレンズの18-55㎜。

レンズがダメか、カメラがダメかどちらかわからないという感じでしたが、保証期間も切れていたので、新機種を買いましたが、結局カメラ本体ではなく、レンズが壊れていたようです(笑)。

D40は他のレンズに替えて撮影していても、壊れず今でも現役で使っています。
私の周りで、シャッターが降りなかった!という話しも聞いていますが、私も撮影会に参加しているとき、いつそうなるか実は心配も(^^ゞ

ソニーα550もシャッタースピードが恐ろしく速いので、これも時間の問題かな?と思うときもあります(笑)。

一眼レフに代えてから述べ何万枚かは撮影したかと思いますが、一眼の寿命ってあるのかな?と思います。
あとは、車や機械と一緒でいつも使うのと、たまにしか使わないのと一緒なのかなと思います。

ちょい乗りする車はよく故障すると聞いたことがあります。

プロのカメラマンさんのカメラはいつも使うから、壊れないのかな?

今回素朴な疑問でした


まる。


(^^ゞ