撮影する傍ら、模型作りもやってます。書いてなかったですが、静かなることにしています。
親は私が模型作りしているのは知っています(笑)。
私が好きなジャンルは車はもちろんですが、バイクも好きです。
バイクの免許は私はもっていないのですが、そのフォルムがなにげにいいもの。
特に好きと言うとカワサキのニンジャやホンダNRというバイクです。
NRは色を塗って作りましたが、地震で壊れましたが、今治しているところです(笑)。
車は有名な車の他にマニアックな車も好きです。
意外にないのが、トヨタカローラセダンのプラモ。
レビンとトレノはありますが、セダンはマニアックかな?
私もカローラセダンのプラモを見つけ買いましたが、実はまだ作っていません(笑)。
カローラセダンはスポーツグレードの1600GT。
型式もTE70系のツインカムエンジン仕様です。
三菱車も好きで、スタリオンやギャラン、随分昔のギャランで、クーペタイプのギャランラムダと言う車のプラモも作り、まだストックもしてます。
昔の車のプラモはモーターと電池で走らせられたんですが、最近は見かけないですよね。
ライトユニットをつける方は増えてます。
凄く長くなりそうなので記事はここで終了します。
ブログアップするとなると写真撮りながら制作になりそう。
でも、面白いかもしれないですよね。