スパゲッティ、or パスタ。 | ぐんさん
皆さんはどちらの呼び名をしていますでしょうか?

私は両方ですが、基本形はスパゲッティかなと私は思います。

スパゲッティのイメージだと、やはりナポリタン。


じゃ!次は!コンデジで! 2010
ピーマン、玉ねぎ、ニンジン、ハムとスパゲッティ麺にケチャップであえて作る手法。
このイメージが強いです。
私の母も実は結婚するまえは、このスパゲッティ麺を手に入れ、さて、どう作るかと考えたそうで、考えたあげく、スパゲッティ麺を茹で、その後に油で麺を炒めたあと、ケチャップであえて作り、皆からは、美味いと好評だったそうな。

その後は洋食屋さんや喫茶店での定番メニューにもなりましたね。

ちなみに、私の親は団塊世代です。

私も産まれてから、物心ついたときにスパゲッティを食べて、美味しいと感じ好きな食べ物になっていました。
レストランに連れていってもらって、ナポリタンをたべていました。
母もナポリタンを作ってくれてました。
スパイスブームになると、本格的になっていました。
ちなみに、スパゲッティナポリタンはこのシンプルさから、未だに飽きないもの。
最近はサイゼリアもありますが、ナポリタンはないのかな?と思ってしまいました。
それなら喫茶店に行ってくれなんて言われそうですが(笑)。
ちょっとこだわってしまいます。

ちなみに、ナポリタンの名称は、実は日本人が考えたもの。

麺はイタリア、ナポリタンは日本と意外なものです。

スパゲッティのいいところはお腹の持ちがいいです。
私もお昼にスパゲッティを食べたところ、なんと、夜遅くまで持ちました。

モーターショーの時は幕張メッセ近くのサイゼリアで食べることも多いです。

でも、沢山体を動かす人にはうってつけだと思います。


あんまり食べ物のことは書かないですが、ちょっと感じたこともたまにはいいかと思います。