今回のビッグサイトへの移動手段。 | ぐんさん
皆さん、お疲れ様です☆昨日はクルマでビッグサイトに行って、長距離ドライブを堪能してきました。クルマの運転も免許取り立ての時は緊張しまくり、冷や汗とあり、少し気持ちに余裕が出てくると、飛ばしまくってましたが、最近は仕事疲れからか、目が疲れ易く危険と感じ、安全運転に心がけながら運転となりました。クルマの運転も渋滞に入ってもイライラはせず、ゆとりを持つようになりました。何だかおじさんになって来ている私なのであります(笑)。えーとビッグサイト☆

いつもなら、高速バスと電車と、ゆりかもで行くビッグサイトですが、今回は別のプランで、マイカーで


移動しました。




水戸からお台場の東京国際展示場までナビゲーション上では1時間40分ですが、


家を出たのが、朝5時でした。








じゃ!次は!コンデジで! 2010 border=


常磐高速のサービスエリアの、ポール守谷(本当はポール モーリア。知ってる人居るかな?)


で休憩。




じゃ!次は!コンデジで! 2010 border=


実は久々でした!




ところが、東京に近づき、三郷ジャンクションに来ると、来ました!渋滞!




この時間は6時過ぎでした。しかも、全然進まない、、。




結局1時間以上渋滞にはまりました。




その後首都高に入ってからは少し流れて、また渋滞。




写真は浅草のところ。

じゃ!次は!コンデジで! 2010 border=


スカイツリーも見えます!




その後は渋滞は解消!




じゃ!次は!コンデジで! 2010 border=




念願叶ったレインボーブリッジを走行!

じゃ!次は!コンデジで! 2010 border=


カーグラぽくてカッコイイ!と自己満足!




その後ようやくビッグサイトに到着しました。


着いた時間は8時過ぎ。なんだかんだで3時間以上はかかりました(笑)。




展示会の開場まで1時間以上はあり、少し黄昏てました。


じゃ!次は!コンデジで! 2010 border=






じゃ!次は!コンデジで! 2010 border=










じゃ!次は!コンデジで! 2010 border=


ビッグサイトの風景はカッコよく、美しいです!




ビックサイトの中の展示ブースはほとんどは、残念なことに撮影禁止でしたが、いろんなものが見られて楽しかったです!特にフォークリフトがカッコよかった!




お昼時間は、昼食がてらにロケハンをしてきました。




じゃ!次は!コンデジで! 2010 border=




じゃ!次は!コンデジで! 2010 border=




じゃ!次は!コンデジで! 2010 border=


かなり近い場所ですが、気持ちのいいところです!




その後、展示会に蛍の光りが流れ、展示会は終了しました。私はこの後宿屋さん泊まろうかとも思いましたが、


なんと満室。結局帰りました。




その後の帰り道もなんと渋滞!レインボーブリッジからつながり、呉服橋まで1時間以上かかりました。




でかいトラックが前を走り、標識が見えず、大変でしたが、三郷を超えてからは悠々に帰りました。


無事に自宅に着きました。




感想は、たまにクルマで行くのも良いなあと感じました。




特に見えなかった世界もありましたので。でも、移動の料金は、バスのほうが安いかもです。




けれど、今回私に一人のお話ですが、家族で行くとなれば、クルマのほうがお得だと思います。




次回はまた再び高速バスで移動かなと考えてますが、また余裕のある時間であれば、クルマで移動も考えてます!



今度は、家族で旅行も予定してます。
秋になり、過ごしやすくなり何処か遠くへ行くのも良いかなと思います。