に、行ってきました。一般公開初日ということもあり、お客さんの数も凄かったです。
ブースは参加するメーカーが今回は少なく、盛り上がりは無いのかと思いきや、
そんなことは無く、やはり大きなショー!自動車は、今回来場したお客さんの永遠の憧れであることは間違いないと思います。
今回の記事はこの2台を写真アップします。
トヨタブースで、まだ参考出品車の
スポーツカー、トヨタFT-86。かつてのトヨタカローラレビン/スプリンタートレノの現代版だそうです。
発売までまだまだ時間がかかりそうですが、走りが好きなお客さんからは注目のまとでした。
価格は手ごろになるそうです。
そして、こちらはホンダCR-Z
こちらも、スポーツカー、CR-Xの現代版です。
こちらは環境を考え、ハイブリットカーになる予定。環境を考えてかつスポーツカーとなると、
いいなあ!というモデルでした。
モーターショー。美しいショーということもあり、やはり美しい方もアップいたします!
今回のモーターショーでお会いしました。
ここでも笑顔で撮影♪
車の中から撮影しました。ブースは自動車のエアバッグを製造しているメーカーでした。
城さん、ありがとうございました☆
次は、マツダブースです。今回初アップになります。
寺田美加さん☆前回のモーターも参加し、今回も参加で久々。
美加さんから、お久しぶりです!と、なんと私を覚えてくれてました!
マツダのロゴをバックに。
撮影していたカメラマンさんも多かったので、目線外しのショット!
前回はコンデジで撮影していて、今回は一眼レフでの撮影していたため、美加さんは、
カメラが大きくなりましたね☆と言ってました(笑)。確かに、、、。
美加さん、普段のお仕事はモデルのお仕事をしている方です。
もちろん、今回のアップも了解済み!
美加さんありがとうございます!
ジェイテクトブースで菅原しほりさん☆
受付でのショット☆
ここはリクリクで♪
して頂きました♪
ブログで何度か拝見させていただいてましたが今回初めてお会いできました☆
菅原しほりさんありがとうございました☆
今回の記事でラストは 管 かおりさん☆ブースがかなり混んでいたため、
会場の閉館近くで、撮影させていただきました。
管 かおりさんも心よく応じて頂きました☆ちなみに管さんのモーターでのショットは
初!私も以前から菅さんを撮影していたので、嬉しいものです。
管 かおりさんありがとうございました☆
モーターショーは、また行く予定でいますが、未定です。
でも、弟と一緒にモーターに行くのが毎年恒例なので、また行こうと思います!
今回の記事はここでおしまい!ですが、また書こうかと思います☆