BGM | ぐんさん

実はどうしても聴きたい!ということでとうとうCDを取り寄せてまで購入しました。


角松敏生さんのCD。
1981~1987
というアルバムで、この中に、RAMP IN という曲です。この曲は、YouTubeで見つけました。
角松サウンドは前から好きですが、RAMP INは旅客機をテーマに作られた曲でした。

私は早朝に起きてしまう事が多いのですが、気分を癒すには音はどうしても欠かせないです。

YouTubeで角松敏生を検索して、最初は花瓶を検索したあと、また別の曲を検索していたら、JALの旅客機が画像に現れ、再生すると、美しいピアノのイントロから始まり、
いつも通りの エアポート ライト♪
から歌が始まります。

曲をずっと聴いていたら、凄く気に入ってしまいました。
角松さんはこの曲を作ったのは1985年の夏に起きた出来事に捧げた曲とありました。
私もその時をリアルタイムで見ていたので、ジーンと来てしまいました。
角松サウンドは優しさをも醸し出すものなのかなと感じました。
念願叶ったのでこれからiPodに曲を入れようかと思います。
遠征中に聴いたら更に最高の気分になりますね♪

ちなみにRAMP INはこの曲です。


パソコンから観覧の方は是非みてくださいね☆

http://www.youtube.com/watch?v=EnGoiJFE_BQ&feature=related


いい感じです☆