STRAWBERRY AFTERNOON TEA 『Red Masquerade』 | D-DST

D-DST

日記や、沢山の好きなことへの、
独り言。

月を跨ぎましたが、お誕生日記念にザ サウザンドホテルのstrawberry afternoon teaへ。


サブテーマ「Red Masquerade」にまんまと惹かれてしまいましてよ。



お席へ案内されると『INVITATION』と冠したメニュー表。


ウェルカムドリンクのモヒートと、

「Rose White」と銘打たれたウェルカムデセールは並べて「鑑賞したい」ペアリング。



デセールはゴールドもたっぷりで、まさに華やかな仮面舞踏会。

世界観の演出も見事です。



一応、私の生誕日祝いでもありますので、乾杯のシャンパン付きで。…銘の確認を失念いたしました…。


シャンパンは、私は一滴だけいただき、旦那様は実質2杯、お楽しみあそばしまして。

↑ちなみに。
写真前方の、カラーの様なカップは、この後たくさん登場する、「いちごのヘタ入れ」ですってよ。
素敵!



素焼風のティーカップ。

(萩焼、備前焼、私、繊細な素焼好き)

本当にたくさんの種類の紅茶、和紅茶、日本茶、コーヒー、などなど、

もう、選びきれないです(嬉しい悲鳴)。


私は割とクセ強めをチョイスしてしまいがちでしたが、

決してお茶が勝ってしまうことなく、

お料理、お菓子と調和し、むしろ、足し算、掛け算されてゆく感じ。


芳香も実に味わい深い。



旦那様は、アイスティーをチョイス後、

やっぱりワイン(バルベラーダ)をオーダー(笑)。


「食べているとな、酒が呑みたなってくるお料理やねん。」

「何でも酒に合うようにできてんねん!」


アフタヌーンティ、いつもお付き合いくださいますが、

結局毎度、ワイン呑んでます(笑)”。




上品且つ素晴らしい造形のお菓子たち。

セイボリーもボリュームたっぷり。






お庭の見えるお席へ案内頂きましたが、グリーンのお庭に赤尽くしが絶妙なコントラスト。


着席直後、「招待状」に目を通した旦那様、

たまたま前日夜に話していた話題に登場したキーワードと似たお料理名を発見、


以後、異様なテンションの上がり方(笑)。



お料理登場時も、食いつき方がおかしい(笑)。

いえ、楽しいので何よりなのですが。



お店のご厚意で記念写真も撮影いただき、カードにしてくださいました。

大抵のところはココまでだと思うのですが。


「もし宜しければ、メッセージをお書きになってお渡しください(莞爾)”」


なんと。


もう、我々にとっては大喜利のネタ振りとしか。


紙とペン渡されたらボケないかん。

私もすっかり染まってしまったな、関西に…(遠い目)。


旦那様、素敵に仕上げてくださいまして。


我々にしかわからない至極内輪ネタの為、伏せますが。



大変思い出深いひととき、

最幸が上書きされました(感謝)。