ヘタレ式呼吸法 | ヘタレゴルフ日記

ヘタレゴルフ日記

ゴルフ4年目にしてまだコンスタントに100を切れないヘタレゴルファーです。

昨日はつるやのレッスンに行ってきました。

先日の練習ラウンドでボロボロだったドライバーを中心に打ち込みました。

結果・・・

・・・

・・・

開眼しました( ̄▽+ ̄*)

今まで開眼しては気のせいだったり・・・

開眼しては勘違いだったり・・・

開眼しては余計酷くなったり・・・

の繰り返しだったのですが、昨日の開眼はマジで本物の予感!!!

ヘタレのスイングのNGポイントでずっと悩んでいたのが、切り返しでの力み・・・

切り返しで力んで体がツッコミスライスしたり・・・

無理やり引っ張って引っ掛けたり・・・

かといって力まない様に・・・と気を付けてるつもりでも、わかっちゃいるけどやめられない・・・

ここでまずはビフォアー動画↓



これはまだマシな当たりしてますが・・・

先生に指摘されたのが、切り返しの時のフライングエルボー・・・

トップまではOKなのですが、切り返しの時にクイっと右ひじがお痛をしています。

先生曰くこれが諸悪の根源・・・

現にこの前のラウンドの様にOB級の当たり連発でした。

そこでこんな↓道具を使っての練習をしました。

$ヘタレゴルフ日記

そのときのヘタレスイングはコレ↓



こを使えば少しはフライングエルボーがマシになってますが、右肘を意識しすぎてスイングのリズムがガタガタになってしまいます・・・

この状態で自分なりにあーでもないこーでもないと打つ事15分・・・

・・・

・・・

ここで降臨しました!!!

本日の開眼 V( ̄▽+ ̄*)

名付けて・・・

「ヘタレ式呼吸法」

まあ・・・そんなの常識!って内容かもしれませんが・・・

ヘタレはスイングの時息を止めているのですが・・・

「テークバックからトップまでは息を止めて、トップでフッっと短く息を吐いてから切り返し!!!」

これならテークバックで力んでしまっても、大事な切り返しの時に強制的に力が抜けるし、文字通りトップから一呼吸置いてからの切り返しなので下半身リードになりやすい!!!

アフターの動画がコレ↓



体感より動画で見ると殆ど変わっていませんが・・・

まだフライングエルボーですが・・・

それでも体感的には全然イイ感じで、ここ最近無い位のナイスショット連発!!!

切り返しの力みが抑えられるので、ヘッドの走りを感じながら打つ事が出来ました!

何発か超万振りしましたが、その状態でもブレが抑えられとってもイイ感じです。

次回の10月のラウンドでは、過去2回の対戦で全くの同スコアだったライバルとの対戦なので、この開眼を活かして頑張りたいと思います!!!