三連休台北2 | ブログでいろいろ考える(恵比寿編)

ブログでいろいろ考える(恵比寿編)

化粧品業界の営業をしてます。日本国内のいろいろな場所にいくことで地域のブランディングに興味をもっています。また自己ブランディングという言葉を知って、このブログを書くことにしました。
最近は海外にいく機会もあり、英会話も磨いているところです。

台湾の抗議デモを目撃したあとは、、排骨飯に。

台湾にくると、排骨飯はマストです、小籠包と同じく。


今回はこちらのお店に。

豚のアバラ肉に、味つけした衣をつけて揚げたものを、ご飯にのせて。お店も老若男女で賑わってました。

食べ終わると今日もシャンプーに。台北駅前にはお店が無数にありますね。

スッキリしたあとは、またお昼寝して、本屋さんで日本語参考書とか見た後に、夜市へ。

たくさんの人がいるなか、靴とかをゲットして戻ってくるとディナータイム。

安定のシンイエに。日本人で満席なお店ですが笑、美味しいからいいんです!ここでしか食べれないものばかり!

満腹の後は、足裏マッサージをして眠りにつきました。