モノを運ぶ | ブログでいろいろ考える(恵比寿編)

ブログでいろいろ考える(恵比寿編)

化粧品業界の営業をしてます。日本国内のいろいろな場所にいくことで地域のブランディングに興味をもっています。また自己ブランディングという言葉を知って、このブログを書くことにしました。
最近は海外にいく機会もあり、英会話も磨いているところです。

震災のときに電気は当たり前じゃないと痛感しましたが、今回の雪では運送・物流もまた当たり前ではないことを知らされましたね。

運び運ばれる様々なものは、通常のインフラがあってこそなんですね。

土曜に行ったタイ料理屋さんも、営業はしてましたが、一部の食材は入荷してないとのことでした。従業員さんも少なかったですね。

行きたいところに時刻表通りに行ける、明日届けたい人に届けたいものを届ける。そんな当たり前のことも、自然を前にすると脆くも崩れ。

今日まだがんばってくれてる様々な人に、感謝の心を持たないと!ですね。