クリスマスの朝、ツリーの根元に山盛りのプレゼントを用意するのが我が家のルールです。
別に大したものを送るわけではありません。量が重要なのです。
夏が過ぎたころから緊急性のない日用品を買いためておきます。歯ブラシとか靴下とか。
こぞうはまだサンタの存在を信じているふりをしてくれてます。さすがにもう中学生だしアレだとは思いますが、それでも声に出して「サンタなどいない」とは言いません。
なので親からバラすこともできないので、プレゼントは秘密の場所に保管しています。


本当にお金がなくて困っている私はというと、クリスマスプレゼントという免罪符にかこつけてずっと我慢していたものを買う日となっています。
兎に角どうしても必要なのが度付きの老眼鏡、普段のめがねでは近くが見えず、かといって老眼鏡をかけても乱視の補正ができてないのでしんどくて、ここ半年はノートパソコンの文字さえ見えなくなっています。
苦肉の策でメガネをはずすという本末転倒、商売あがったりなのです。


土曜日に量販店に行ったら、2本買うとおまけがつくという看板があって躊躇しました。
数日前、こぞうがメガネをなくしたので、ついでに作ってやればちょっとお得だろうと思ったのです。

朝一番に町田の駐車場に入れました。
店舗のあるビルからは遠いんですが、サービスがある駐車場がここしかないので。メガネ買えば2時間無料になるはず。


お店に行って、まず私の視力を測定します。
近くが見えないんです、と言ったらちょこちょこっとレンズをいじってくれました。おお、これは良く見える。
これ老眼鏡なんですか?と聞いたらはい老眼鏡ですと言われました。
遠くは逆に全く見えません。これからは2本使いです。


さて、2本目はこぞうのメガネです。
家にあった保証書を見せたら、これと同じものを用意しますか?と聞かれました。
ひめが選んだものだから絶対お高いんだよな、でも変なもの選んだら怒られるからなーと思いつつ気が付いたらいいですって生返事してました。
少なくとも+4000円のプルーライト対応はこぞうのメガネにはいらんだろ、と言えませんでした。
ただ、高いの買ってもまたなくすんですよねーって独り言っぽく言ってみて、お店の人が相槌うってくれたら切り出そうと思ってましたが、相手も商売ですからそういうのはスルーしますね

自分のめがねは明らかにパソコン仕事用なんですがブルーライト対応にしたかったんですが、こぞうからとって私のに付けてくださいってネグレクトしてるっぽくて言えませんでした。

結局、私のめがねはプルーライト対応なし。

フレームを値段で探して、一番安い特売のフレームを見つけて会計お願いしたら、これは特売だから2本目の割引できませんけどいいですか?って言われます。あーそういうことですか。でも、やり直す度胸もありませんのでそのままずるずると会計。
レジに出てる値段見て、2本でこの値段ならまぁ仕方ないか、とおもったらこぞうの分だけでした。半分以下だけど私のめがねの値段が足されてお会計。
お店のカード作りますか?って聞かれてお断りしました。年会費無料でもこれ以上クレジットカード持ちたくないので。


こぞうのめがねができるまで30分くらい時間がかかるそうで、それまでめがねの代金でもらったくじ引きをしにいきます。
最上階のくじ引き場所までエレベータで上がってる間に、ここのカード持ってるとちょっとべんりだったかなって思い始めました。
ひめはもってるんですよね。10%割引もらえるところが結構あるので時々借りてます。
ああ、あのときつくっとけば2000円の商品券とくじ引き5枚余計にもらえるんだった、と後悔してたらくじ引きのところで再度カード作りませんかってプッシュされるという商売上手。
時間もあるので作りますって言っちゃいました。


エレベータで下まで降りて、カード作成コーナーに連れ込まれます。
住所氏名とかたくさん書かされて、20分くらいかかってカードが手元に来ます。
日本の会社員って本当に身分が保証されてますね、私うん100万カードローン抱えてるんだけど、こんなに簡単にクレジットカードつくらせちゃっていいの?

カード作ったので2000円の商品券とくじ引きの券を10枚余計にもらいました。
こぞうのめがねを引き取って、10階に戻ってくじ引き15回やってうまい棒15本もらって帰りました。


あれ、この商品券メガネに使えたのかな…
もし、使えたとしたら2000円+割引品買わずに2本割引もらう+こぞうのめがねからブルーライト対応引く、で8000円とか損してますね、私。


外国にいくと買い物をするのにテクニックが必要だなぁと感じることが多々あります。
アジア圏とかとくに、基本正札なんてないですからそのものの値段と質を値踏みできないととんでもない買い物をさせられます。ていうか海外ではそんな買い物しかできてません。
日本は何でも定価で買える面倒の無い国だと思っていたんですが、ところがどうして意識をしてみると、お金をつかうのにもいろんなテクニックがあるんですね。
正直面倒くさいです。そんなことに気を使うくらいなら金払う方すぐにその品物くれ、ってずっと思ってました。
そんな考え方だからお金がたまらないんですね、なるほどね、って話でした。