おはようございます。
暑かったですね~
さらに台風10号などで
ブログの更新も滞ってしまいました
やっと夜は涼しくて気持ちよく眠れるようになりました
気象変動に物価高騰
さらに令和の米騒動(?)
親戚も米がなくなりパンや麺類で凌いでいるということを聞きました
言ってくれれば良いのに・・・
新米が出るまでのつなぎ程度であれば在庫がある
昔、農家はいざというときに備えて
古米をいっぱい抱えていました
近年は新米が出る頃には消費してしまうように調整しているのです
農家にも米がないというのは
古米を残さないようにしているからなのです
とはいえ、今年の米不足はなんだか変ですね
市場にもあるところにはあるんです
もちろん無いところにはありませんが^^
昨年 猛暑で米の品質が悪かったとはいえ
なんで米不足なのか真偽不明です
もしかして値上がりを待ってどこかで買い占めているのか?
新米が出れば米不足なんて起きないのに・・・
やはりなにかヘン!