最近の学びは

台風14号が東北を通り過ぎようとしています。

被害に遭われた方に御見舞申し上げます。

 

あるサイトでバス停の標識が倒れているので

起こしてあげたら

 

実は、わざとバス会社の人が倒していた

というのです。

 

理由を聞いて納得

風で倒れて道行く人や車などに当たらないように

予め倒しておくのだという。

 

自転車などもそうですね。

 

親切心で下手に起こしてあげると

風で倒れて破損したり怪我したり・・・。

 

「風で怪我しないようにわざと倒してあります」とかの

張り紙をつけて倒しておくのが良いですね。

 

小さな親切大きなお世話ということでしょうか。

聞いてみないとわからないものですね

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する