今朝8時52分に以下のようなメールが届きました。
身に覚えがありません。
そもそもe-Taxなど利用していないからです。
以下文字色が緑の部分。
アンダーラインは問題の箇所。
黒括弧内は私のコメントです。
以下引用
****************************
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促(催促されていません)してきま したが、まだ納付されておりません。(税金の還付請求をしています)
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自 動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****9458
滯納金合計:50000円
納付期限: 2022/09/02
最終期限: 2022/09/02 (支払期日の延長不可)
お支払いへ⇒ e-Taxソログイン (なにこの「ソ」って、怪しすぎる)
※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録(メルアドの登録などしていない)いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
----------------------------------------------------------
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved. (ここは本当の表記にしている)
以上引用ここまで*************
国税庁のサイトを確認してみると下記の注意書きが追加されていた。
(注3)現在、e-Taxから送信される「税務署からのお知らせ」に類似したメールが送信されていることが確認されております。
「税務署からのお知らせ」は、メッセージボックスに情報が格納された場合などに送信していますが、心当たりのない方は、それらのメールに表示されたリンク先をクリックしないでください。また、心当たりのある方におかれましても、URLを確認してからクリック するなど、慎重に対応いただきますようお願いいたします。
くれぐれもメールにリンクが張ってある場合は慎重に。まず、疑ってかかる方が良いですね。