新型コロナの感染が田舎にまで拡大しているようです。
今年もお盆には帰省を諦め、密を避けながらの生活を余儀なくされています。
そんな田舎から今年も送られてきました。
いろんな野菜や果物
○おひさまトウモロコシ・・・すごく甘い
○水なす・・・柔らかくみずみずしい
○ゴーヤ・・・しっかりと苦み
○ミニトマト・アイコ・・・可愛いトマト
○でっかいナス・・・ビックルするほどでかい
○ミョウガ・・・やや小ぶり
○ニラ・・・繊細な感じのニラ
○ネクタリン・黎明
・・・
トウモロコシは早速茹でておやつに
水ナスは漬物に
ニラは卵と炒めてニラ玉に
ミニトマトはサラダやつまみ食い(^o^)
ネクタリンは桃と比べるとビタミンCに加えてビタミンAも多く含まれているので、風邪予防や、目の疲れに効くそうです。
果肉もしっかりしていて身崩れしにくく、酸味が十分にあるので、甘酸っぱい味です。
「黎明」という品種は、作りにくいこともあって、近年は産地が限られてきたと言っていました。
洗って皮ごと食べます。
甘味酸味ともに強く、濃い美味しさです。
田舎では野菜は買うものではなく作るものだそうです