昨日は神奈川でお世話になった耳鼻科の先生と中学時代の友人に会いました。


耳鼻科の先生は、私と子供達がとってもお世話になった先生です。


六花亭のマルセイバターサンドを持って、診察中に行きましたが、診察しなかったのですが、患者さんとして順番に呼んでくださいました。


会うなり「〇〇さんね。みんな大きくなったね~」とニコニコしておっしゃいました。

そして「一番上はしっかりしていたことは覚えてる。〇〇〇(長男の名前)は逃げていたよな。一番下は金魚のふんみたいにくっついてきてたよな」と。


長男には、Tシャツのすそを引っ張ったりして、ちょっかいを出していました。


私の喘息が難治性喘息から中等症ぐらいになったことや、双極性障害のことをお話ししました。


喘息が良くなったことは喜んで下さいました。


あと、子供達も「耳鼻科に全然かかっていない」と元気なことをアピールしました。


そして「長女が公立トップ校に進学してお医者さんを目指している」と話しました。


先生、とても喜んで下さって、自分の経験談を話して下さいました。


長女も嬉しそうでした。


耳鼻科の先生は喘息と診断される前に診てもらっていました。

喘息になった後も風邪を引いたら、とりあえず耳鼻科でした。


そして喘息で入院した時に治療の相談をしたこともありました。


いつも親身になって話して下さる先生で、子供達もなついていました。


北海道へ引っ越す前に挨拶が出来なくて、ずっと気になっていましたが、北海道に引っ越して6年目にやっとそれが叶いました。


もう、耳鼻科の先生に会うことはないと思いますが、年賀状だけでも出そうかなと考えています。


長くなりますが、中学時代の友人とも会ってきました。


場所はテラスモール湘南。


友人に会う約束の時間までは、子供達と母と5人で洋服や靴など買い物をしました。


買い物が終わって子供達と母とは別行動。



友人とはランチとお茶をしました。


お互い歳は取りましたが、話してみると昔と全然変わっていなくて、話が合いました。


友人は私と通学路が同じで、クラスは別でしたがよく一緒に帰る仲でした。


家族のこと、病気のことなど、全般的に話をしました。


前に会ったのが新婚の頃。かれこれ20年振りの再会でしたが、こんなにプライベートなことを気さくに話せる人はいないと思わせる友人でした。


最後に近いうちにまた再会する約束をして別れました。


独身時代のような、友人とゆっくり話せるとっても贅沢な時間でした。